リビングでの親用Hulu端末として使っていたNTT西日本光BOX+がHuluサポートがなくなる(Huluの対応デバイスページからも既に消えている)というメールが届いてから、さて、新しい端末はどうしようかと悩んでいたところ……親から再生途中でホームメニュー画面に戻ってしまってどうしようもないという症状を聞いたのが昨日。
キャッシュ削除やHuluアプリの再インストール等いろいろやってみたがどうにもならなかったので、ここは一つ素直にNew端末を選定&購入することとス。
Amazon Fire TV Stickが最有力候補ではあったのだけれど結局有線LAn接続にするべきという結論に至り、Amazon Fire TVとAppleTVで一騎打ち→値段の差でAppleTV第三世代の購入とあいなりました。ちなみにWiiの中古という選択肢はゲームがリビングでもできるのはいいけれどHulu解像度とサポートの行き先不安で却下。AppleTV第四世代は高すぎる。
そんなこんなでYAMADA電気で店頭売りしていたのをさくさく購入(Appleの整備品も7000円でお得ではあるけれど、さすがに「今日」設定できないしなぁ。<お届日は月曜日だった)。
家に帰って早速光BOX+に繋がっていたLAN&HDMIケーブルの差し替え→電源ケーブル接続→リモコン操作で(開封したらペアリングもなにも不要で繋がった)最初の言語選択で「日本語」→アクティベーション(ほっておく)→ホーム画面→Huluを選んでアカウント設定、で終り。
何にも悩むことなく、あっという間に設定完了、ブラボー!
リモコンや画面インタフェースが光BOX+(ちなみに光BOX+Huluアプリのバージョンは導入時から変わらず1.0のまま)に比べてカッコよくなっていることに親も喜んでいるみたいなので、これでいいのだ。AppleIDの設定もHuluしかさわらないので必要ないしね。
流石にかなり多数の人間に揉まれているだろうから、光BOX+で多発していたフリーズみたいな不具合は多発しないであろう(<MacOS X以前の時代のことを思い出してはいけない)と思う。まぁ、いい買い物だったんじゃないだろうか。
ちなみに、先日RaspberryPi3購入時にAmazonプライムおためし会員にしてたのを、設定解除するのを忘れててそのままプライムに移行完了(笑)。<よくある話
まぁ、プライムビデオも見られるようになったし年間3900円だからいいかという気分。
先日のkindleプライム会員7000円引きやFireTVの4000円引きセールが再開したら、その時には今度は自分用に購入を再度検討してみようかな。
設定が無事終り、帰り道に中津の唐揚げ専門店で買ってきた唐揚げ+ビール+日本酒その他で真昼間からいい気分。