今回の特番放映分の作画は、タツノコプロが担当しています。
放映は3月1日なんだそうですが、見るためにはどうやら特別なデコーダ(セガサターン、Vサターン、ハイサターン)が必須。
放映予定はもう明日ですが、エヴァフリークな人はさっさと上記のデコーダを準備することをオススメします。
………………てことで、バレバレですが↑はサターン版エヴァのこと(笑)。おそらくは既に入荷してるんでしょ〜ね。メッセサンオー本店の6面モニタでやってました。ゲームをスタートしない限りは、以下のパターンでデモるようです。
OPはシネパックかTrueMotionかわかりませんでしたが、結構頑張ってるとは思いました(8コマ/secぐらい?)。当然テロップ無し(監督 庵野秀明も)。
また、メッセサンオー同人店では、X68000上でTV取り込みOPを4分割画面で流していました。
P.S.1 ようすけ、どこぞのまもちゃん(ミュージカル版)と似たようなことをほざいてる。んなこと言ってると”熱い風”になっちゃうぞ(爆)。
P.S.2 あぁ恥ずかしい(しかもお約束)。涙が横に流れるし(爆)。>今日のウェP
P.S.3 ガングリフォンのCMが始まったぜい!!
P.S.4 涙。<を〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぃ!!
せらむんSupers最終回1回前、みんなが虚ろな目で「むーんくらいしすぱわぁ」とつぶやくシーンは異様に怖かった。
ホントに凶悪で、背筋がぞぞっときちゃったい(笑)。
にしてもカタルシスのクソもないクライマックスだな。でも来週はちょっとは期待できるかも。幾原演出のハズだしね。
で、忍空も終わってしまいました。
いつでも再開できそうな終わり方だったけど。
とにかくピエロのスタッフのの人ごくろうさん。忍空は面白かったよん。でも、マキバオーは見ない、と。
その後は書泉ブックマートで「三番町萩原屋の美人 その六(西炯子)」とか「妖霊戦記ブルーアーク 4巻(服部あゆみ)」とか「ジャンヌII(安彦良和)」に、同じジャンヌなら「ワールドヒーローズ2 4巻(雑君保プ)」、「亜州黄龍伝奇 1巻(原作:狩野あざみ、作画:菅野博士)」<アニタがナイスだ、「ディスコミュニケーション 七巻(植芝理一)」、「岸和田博士の科学的愛情 7巻(トニーたけざき)」<山野田ザ・グレートのプラモデルがお得、「ヨコハマ買い出し紀行 2巻(芦奈野ひとし)」、「夏藤さんちは今日もお天気(わかつきめぐみ)」<ようやく出たか、「ガーディアンヒーローズ パーフェクトガイド(セガサターンマガジン編集部)」、「バーチャコップ クライシスシティ(新井龍司)」<バーチャコップの小説版だよん、そして「セガサターン マガジン 3月8日号」なんかを購入。ホントは金曜日に買ったのもあるんだけど(笑)。
秋葉原はあいかわらずで、ま、それはそうとして家からWindows95で繋ぐためのRS-232Cケーブルとか、MCD版シャドウランも無事ゲット。
よかったよかった(コレクターとして満足。<ヲイ)。
でも金欠のため、「アイドル伝説えり子 LDBOX前編」や「マクロスプラス MOVIE EDITION」、「ヴォイスアクター」のLDが買えませんでした(しくしく)。
あと、秋葉原のメッセサンオーの前のゲームをデモっている所で、マジカルチェイスをやってきました。
一応「どきどき(<ノーマルランクだったと思う)」ランクでノーコンクリアしましたが、エリクサーとか買いまくり状態だったのでちょっち情けなかったかも。敵の出現パターンや攻撃パターンをかなりド忘れしてましたから。
にしてもやっぱりナイスなゲーム。>マジカルチェイス
メッセサンオーでは、これからも店頭でこういったプレミアな面白いゲームを店頭デモってくれるみたいです。もちろんその対象にはMarkIIIやFCのゲームも含まれますが。
MarkIIIなら、やっぱスペハリやファイナルバブルボブル、ソロモンの鍵、R-TYPEなんかが狙い目かな?
大穴はガールズガーデンにスターフォース(自爆)。
さらにチャンピオンベースボールやロードランナーがあれば完璧(さらに爆)。
で、つらつらとノスタルジーに浸りながら「ナムコミュージアム Vol.2」なんぞをプレイしてたりするわけなんですが、やっぱ面白い。
Vol.1に比べてはるかに遊べます(個人的に)。
ゲーム内容についてはあまり文句はありません。これでダメという人は、文句たれる前に素直に基盤を買うのが正しい選択ではないでせうか。
ゼビウスとかギャプラスは縦画面プレイが必須。横画面だと16エリアクリアなんて絶対無理かも。ドラゴンバスターは、ミニスカのセリア姫サマにぴょこんと抱き付いてもらったりして、結構ウハウハ(自爆)。グロブダー、かつてBATTLING 99をクリアしたことはあったんですが(といっても面セレですが)、今はど〜やってもクリアできません。軟弱になってしまったなぁ。>私
んで、これらのゲームって面の名前の付け方が結構凝ってますよね。
基本は「ROUND」みたいですが、ゲームによってはその雰囲気に合わせた名前が付けられています(以下参考)。
あとVGMなんですが、ゲームをやっている最中はいいとして、ジュークボックスモードで聴いていると何か”違和感”………というか味気なさが感じられます。「はて、この”違和感”って一体何じゃろか?」と考えてみると、原因はここにありました。
MCD用(おそらく)最後のRPG「シャドウラン」の発売日はこの金曜日。明日はフライングゲットを目指して秋葉原にダッシュかも。これで手に入らなかったら泣くしか。
PCE版「同級生」も3DO版「ソード&ソーサリー」もいいけど、GG版「LUNAR〜さんぽする学園〜」もべりぎゅ〜、ぐっどていすてぃ(この日曜日にクリアしたのさ)。マニュアルの1/3を占めるイラストのかわいさがその魅力200%全開ってトコでせうかね? どこか「さんぽする学園」本を作ってくれないかなぁ? 無ければ自分で作るしか………になるんだけど。<本気か?
で、PCE版「同級生」の話。
この間某同人誌即売会のために上京してきた友人(98版「同級生」の体験者)にエンディングの違いについて確認してもらいました。
私はPCE版のみしか知りませんが、どうやらパソコン版はラストの一枚絵がアレがソレして○○○で××××なみたいです。その友人は「なんて爽やかな終わりかたなんだぁ!!」と感動していました(笑)。
…………そっか〜、PCE版ってばスッゴク爽やか(笑)な終わりかただったのか。
パソコン版はやっぱプレイしないようにしておこう。
夢を壊さないためにも(をいをい)。
さて、金曜日発売のサタFanからの情報です。
あいかわらず鼻血ブ〜なラインアップで財布の紐を締めてかからんとたまらんわ、な内容ですのでご注意を。>all
--------------------- intermission ---------------------
そ〜いや、今日はコミケ50申込最終日。さっさと手続きしてこないとね。
サターン版エヴァはやっぱ予約しとかないとマズいかなぁ……とか。
Win/Mac版エヴァはもう出てるみたいだけど明日秋葉原に行ってもムダなんだろ〜な〜……とか。
はやくエヴァの初回BOXが届かないかな〜……とか。
それはそうとTAITOからあの傑作シューティング「レイフォース」の続編が出るみたいなんだけど、横画面縦ポリゴンシューなんだってさ。
あからさまに某アレな基盤のようでちょっとヤかも(笑)。
というわけでサターン版エヴァのCMがついに始まりました。これでサターンをぜがひでも購入しなければならない人が続出でせう(笑)。
コミティアの後、友人との飲みがあったので、新宿まんがの森で待ち合わせた後、近くのゲーセン(なかなかレゲーが多いゲーセンなのでオススメ)でバーチャロンを見たり、RISINGの新作シューティング「BATTLE GAREGGA」をプレイしてたりして……………惚れたァ!!!
気分的には「ガンフロンティア'96」。あの傑作シューティングがちょっと軟弱(笑)になって帰ってきた感じです(ボンバーの集め方とか的弾とかが似ているのだ)。
敵弾が見にくいとか色々欠点もあるんですが、弾よけも熱くて◎。
プレイするべし。>all
ちなみにそこのゲーセンには本家「ガンフロンティア」もあります(嬉泣)。
3面で撃沈。
………ダメだこりゃ(笑)。
こちらでもいい本も手に入ってホクホク顔なんですが、前日のコミティアと合わせてその分財布がスッカラカンになってしまい、嬉しいというか哀しいというか(自爆)。
セラコミでゲットした同人誌(&CG)紹介も、コミティアの同様別ページに載せる予定です。
P.S. そっか〜、やっぱ任天64は発売延期なのね(爆笑)。
P.S.2 ナムコミュージアムVol.2買いました。泣けるゥ。
ど〜やらファイナルファンタジー7は本当にPSで出るみたい。
こうなってくるとセガの大物隠し玉”○○○”ってのが気になります。はて、いったい何処が参入するんでしょ〜。
あと、こんなのがNintendo64の発売前にながれたら、ちょっとマズいんじゃないのかな〜。>任天堂
「ワルキューレの伝説(外伝)〜ローザの冒険〜」っていうWindows用のデジタルコミックが出ます。冨士宏氏の新作ワルキューレ絵がいっぱいみたいなので今から楽しみ。ちなみにCVは以下のとおり。
延び延びになってたAM2研のデザイナー有井氏のグラフィックデザイン集「バーチャファイターグラフィックス〜MODEL2〜」も2月末ついに発売!!
以前の作品展とか某ゲーム雑誌(名前ド忘れ、この時のデザインで私はがが〜んとショックを受けたのだった)で有名になった作品が収録されて………たらいいなぁ。
………と、エヴァ第拾九話「男の戦い」を観た人への謎の前フリはこのくらいにしておいて(笑)。
NiftyのFWINDOWSのライブラリから「FPD95(シェアウェア)」っていうMIDI音源エミュレータを落としてきました。
こ〜れ〜が、ホントにいい音聴かせてくれます。
GS/GM規格に対応したMIDIファイルを演奏可能。KORGの音源からサンプリングした音色データを、PCM音源で波形合成を行うことによりエミュレートを行っているそ〜で、「i486・66MHzのCPUで,再生周波数22kHzならばステレオで約30音の同時発音数(引用)」できます。実際にはドラムとかを多用している曲なんかだとキツいですけど。
標準のドライバで聴いていた曲がウソみたいに生まれ変わります。オススメ!!
話は変わってWindows95版「THEXDER」。
TECH Win 1月号についてきた体験版をプレイしてみたんです……………………が、私は死んでも買わないことに決めました。
こんなの「THEXDER」じゃないやい(号泣)!!
で、手持ちのマシンをWindows95に移行しました。
ただ一番の目的であったタブレット「ArtPadII(WACOM製)]がうまく認識されたりされなかったりで、ちょっとシクシク状態。NiftyのWACOM会議室で似たような症状の人がいたので、その人の問に対する回答待ち状態です。
ただ、時たまうまく接続された時(電源を一度落としてから細説族するといいみたい)に、バンドルソフト「SmartSketch 日本語版」を使ってみました。
パソコン雑誌の紹介記事にあったように、ほんとうにヘンな感覚(でも楽しい)で絵が描けます。ちょっとこれは言葉で説明するのが難しい感覚ですね。もし機会があるれば、店頭デモ等で実際に触ってみることをオススメします。
ArtPadIIの使い心地もグッド(Mac版で慣れてるし。>私)。
さて、今日のエヴァが楽しみだ(脈絡がナイ)。
で、話は変わって先週金曜日発売されたサターンFanからトピックスのご紹介。
サターンを持ってない人は早く買いに走りましょう。サターンはいいマシンですよ〜(と、セガの公報マンみたいなことを言う)。
あんまし関係ないけど、2月16日にはWindows/Mac用の「エヴァンゲリオン コンプリートうんちゃら」っていうCD-ROMが発売されるみたい。スクリーンセーバとか色々ついてるみたいなので、期待してませう。>all
あと、今月の某キャラコン投票も登録しときましたので、よかったら読んでね。今回は冬コミゲットのせらむん同人誌紹介と同級生の斎藤亜子さんネタです(自爆)。